2022/09/16
共創アクションを行うチームの1つである「セルフラボ」が9月12日に新松戸キャンパス2号館にて、「お菓子で楽しく自分探ししませんか?1dayお菓子会」を開催しました。このイベントは、学生が考案し、ダイバーシティ共創センター […]
2022/09/06
9月1日(木)に定例のオンラインミーティングを開催し、これまでのセッションを経て結成された6チームが9月17日(土)の成果共有&振り返りセッションに向けて各チームの取り組みについて発表し意見交換を行いました。
2022/09/01
自分に合った「働く人」のストーリーに出会えるメディア『talentbook』にダイバーシティ共創センター長の三木 ひろみ副学長、職員の佐藤 よしみ、浅野 なおのインタビューが掲載されました。
2022/07/29
共創アクションを行うチームのひとつである「コミュニティベース with RKU」が春学期に3つのゼミで活動を行いました。このチームは、唯一、学生のみで活動しています! この活動は、6月の共創セッションで学生主体のチームを […]
2022/07/26
本年4月のセンター開設以来、「LGBTQ+に関する流通経済大学の基本理念と対応ガイドライン(以下、LGBTQ+ガイドライン)」の作成に取り組んできました。そして7月26日(火)に完成し、学内に公示しました。今回完成した「 […]
6月22日と30日に、西機教授とスポーツ健康科学部の卒業生5名(大学院生2名、ラグビー女子日本代表2名、本学ダイバーシティ共創センター職員1名)と大学生2名が、高大連携授業の一環として流通経済大学付属柏高校にて2時間の授 […]
2022/07/07
7月2日に新松戸キャンパス1号館、9日に新松戸キャンパス2号館にて、ダイバーシティ共創センター主催で「多様な視点で大学施設探検~キャンパスからジェンダーを考えよう~」を開催しました。