2025/01/15
今年度も、11月25日(月)~30日(土)までの間、「RKUダイバーシティウィーク2024」を新松戸・龍ケ崎両キャンパスで開催しました。 これは、本学が尊重する「ダイバーシティ=多様性」推進の一環で、ドキュメンタリー映画 […]
2024/12/12
ダイバーシティ共創センターでは、11月25日からの一週間、『RKUダイバーシティ・ウィーク2024』を開催しました。今回は25日(月)に実施したTED講演「人種問題にどう向き合うか」についてご報告いたします。 Mello […]
2024/12/10
12月8日(日)、RKU常盤平団地コモンズステーションにて「プレイセンター クリスマス・ワークショップ」を実施いたしました。実施にあたっては、常盤平団地地区居場所づくり実行委員会にもご協力いただきました。 ワークショップ […]
2024/12/04
11月25日から一週間開催した『RKUダイバーシティ・ウィーク2024』の最終日、11月30日に龍ケ崎キャンパスにてわくわくデイキャンプを開催しました。 3歳~12歳の子どもたちと本学学生がスポーツ活動を通じた「ともだち […]
11月25日からの一週間、『RKUダイバーシティ・ウィーク2024』を開催しました。11月28日に龍ケ崎キャンパスにてスポーツ健康科学部に所属する1,2年生500名超がパラスポーツに関するゼミ活動を行いました。当日は、さ […]
2024/11/28
2024年11月25日(月)2時限目・3時限目 於RKUスクエア ダイバーシティ共創センターでは、11月25日からの一週間、『RKUダイバーシティ・ウィーク2024』を開催し、日替わりでダイバーシティに関わるプログラムに […]
2024/11/06
11月2日(土)、新松戸地区社会福祉協議会が主催する「SDGs子どもクッキング」(後援:松戸市、協力:新松戸商店街・まつどフードバンク)が新松戸市民センターで開催されました。 SDGsクッキングは、子どもたちに食べるこ […]
2024/10/15
10月13日(日)、RKU常盤平団地コモンズステーションにて「プレイセンター 親子あそび&ミニ学習会」を実施いたしました。今回は、前半と後半に分けて、遊びと学びの両方を楽しみました。前半となる10:00~10:45は、親 […]
2024/10/10
10月6日(日)、新松戸地区社会福祉協議会が主催する「SDGs子どもクッキング」(後援:松戸市、協力:新松戸商店街・まつどフードバンク)が新松戸市民センターで開催されました。 SDGsクッキングは、子どもたちに食べること […]
2024/09/27
8月末にスポーツ健康科学部の宗宮ゼミと膳法ゼミが主催する「子育てママのためのダンスワークショップ」イベントを本学龍ケ崎キャンパスで開催しました。ダンスワークショップ講師には、本学ダンス部監督の西山友貴氏を招いてイベントを […]
9月22日(日)、RKU常盤平団地コモンズステーションにて「作って遊ぼう!親子で簡単手作りおもちゃ」を実施いたしました。連休の中日ということで、いつもよりも申込み人数が少なく、どうなるか心配していました。やはり当日は、雨 […]
2024/09/17
9月7日(土)に学生たちと新松戸地区社会福祉協議会が主催する「SDGs子どもクッキング」(後援:松戸市、協力:新松戸商店街・まつどフードバンク)に参加してきました。 SDGsクッキングとは、子どもたちに食べることや食材を […]